自主退社で退職後、失業保険の手続きをし、給付制限中に新しく仕事(パート)が見つかったとします。
そのパート先で勤めてからしばらくして妊娠が発覚したためそのパート先を辞めた場合、出産後また働こうと思ったら新たな職が見つかるまで前回の、貰っていなかった分の失業保険はもらえるんですか?それとも全く無効になるのでしょうか?
新しいパート先では社会保険には入ってないです。
1.新しいパート先へ就職した時に失業給付を止める。基本的に失業給付期間中の就労不可だが、収入が少なければ可能。その分、失業給付も減額される。不正受給は禁止(処罰されます。)
2.離職後1年以内でかつ再度の退職なら.残りの日数で受給が可能な場合もある。
3.妊娠・出産・介護などの場合は、その間給付はないが、給付期間の延長は可能。

ただしパートでも.週20時間以上の勤務なら、雇用保険の加入が義務付けられています。
4月4日に派遣の契約満了で退職しました。期間は会社都合のため、失業保険がすぐにもらえると言われたのですが
4月に2回ガールズバーで働いています。この分のお給料は5月末に手渡しで受け取り
ます。

ハローワークにはこれから行くのですが
失業保険のて続きをする上でガールズバーのバイトのことは伏せたほうがいいですか?ちなみに周りは誰も知りません。
バイトは、正規に報告して受給するべきです。
あなたが知らないだけで、密告者がいます。
ご注意ください。
失業保険の不正受給。

友人が失業保険を不正受給をしているようです。
去年の12月に会社を自己退職して、1月から知人の建設関係の仕事をしているようなのですが、個人会社(一人親方)のよう?
で、福利厚生もないし源泉徴収もでないので失業保険を受給してもばれないとのこと。

まわりにもそうやって失業保険を受給していた人が多くいるようです。

そういう人たちは密告以外にバレることはないのでしょうか?

ハローワークはアポなし自宅訪問や、電話連絡などはしないんですか?妻子もちなのになかなか就職しないで失業保険をもらってるということで、調査の対象などに目をつけられないのか不思議です。

友人は妻子を抱えているため、不正受給がもしばれて、三倍返還のペナルティがふりかかったらどうするつもりなのだろう…とこちらも話を聞いていて心配になってきました…
その人は友達ではないんじゃないですか?
普通の友達であれば、黙認するのではないでしょうか?

隣の芝生を青く見える状態だと思いますよ
あなたがどうしたいかわかりません
あなたがしたいようにすればいいと思いますよ
先日、「失業保険受給の取り消しは出来ますか?」と質問したところ、「就職活動をしていなくても貰っている人がいるのが実情…。貰う方向で考えた方がいいと思います」との回答をいただいたんですが、やっぱり月に2回以上の就職活動が必要なんですよね?

言葉は悪いですが、どうしたらだまくらかせるのか…それを考えると、嘘をついてまで貰うのはなぁ…って感じなんです(x_x)

嘘の内容で申告すればばれた時に不正受給になりますが、就職活動履歴ってやっぱり裏がとれるものなんでしょうか?

「実際にはすぐ就職する気はなかったけどこうして保険もらえたよ」って方いますか…?
そう回答したのは私ですので、責任を持って回答します。
まず、「不正受給」とは、実際に失業していないのに給付を受ける場合や、再就職先に勤めているのに給付を受け続ける場合をいいます。
質問者さんが言われる気持ちもわからないではありますが、手続上の問題であって、あなたが受給権者であることには変わりなく、就職活動したか否かのチェックに関しては厳しくないです。

第一、今のご時世、真剣に就職先を探したって簡単には見つからないですよ。ハローワークには65歳以上の方もおしかけます(定年を迎えた方が再就職先を探しに)。65歳以上の方が就職先を見つけられますか?「どうせ探したって無いだろう」って真剣に探してくれません。

僕の父は、ハローワークからはどこの事業場も紹介されなかったのに、給付金だけは期間分まとめて支給されました。
父は年齢が年齢だったために、そのようになったのかもしれませんが、そういう人は多いはずです。
若い人にだって同じことは言えます。

就職活動してるかどうかなんて全部チェックできないのが現状です。
書類さえ、きちんとしてればいいです。
ハローワークに「紹介してください」と出した場合には、実際に紹介された所をすっぽかすとまずいですが、「自分で探します」と言ってハローワークに行けばいいです。指定された日の他にハローワークに行って、就職先を検索するだけでも就職活動です。
それでも良心が咎めるというなら、就職誌に載っている所に何カ所か電話をかけ(「うちの会社は間に合っている」と言われるのがオチです)「この会社に断られた」と書類に書けば良いのです。

正義感あふれる方には好ましくないやり方ですが、そういう人が多いのが現状なので、あなたのような真面目な方が救われないのは、逆に正義に反すると思い、回答しております。

就職先を探して見つかる人は、ごく一部です。だったら探さなくたって給付してしまおうというのが実態です。
失業保険に関してですが例えば失業保険受給中に短気バイトなどで社会保険などに加入しなくても源泉徴収されると、職業安定所にバイトしてる事がバレてしまうのでしょうか??密告意外で何が原因でバレるのですか??
密告が一番危ないですね。
職安の認定日って結構アトランダムになってますよね。
その時は必ず休みを取って職安優先にして下さい。
親族死亡とか自身の病気でも診断書やら会葬礼状を持
ってきてといわれるそうなので。

でもばれたらどうしようっていう気持ちでバイトして
いたら不安じゃないですか?
月10万以上だと税金などの問題が発生するようです。
関連する情報

一覧

ホーム